![[イメージ]](/system/career/a4d2d1a9c7b850aab8b1dd192073509d_l.jpg)
“世界初” となる課題への挑戦、それこそが技術者としての原動力になる。
戦略技術部
入社10年目
矢部 洋司
主にアナログ電子回路設計を行っており、当社の製品の心臓部となる音叉式力センサの、次世代モデルに向けた性能向上に努めています。計量センサの開発において、繊細さと安定性は反比例するものなのですが、私は現在、mg や ug 単位の繊細な計量を安定して実現させるという、世の中でも前例のない課題に取り組んでいます。誰にも正解の分からない厳しい条件の中、スピーディーに答えを打ち出さなければならない大変さもありますが、技術者としてはとてもワクワクする課題なので、私自身、日々楽しみながら仕事をしています。
新光電子が進化を始める今が、若い技術者にとって最大のチャンス。
まさに現在は、旧き良き新光電子のバトンが若い世代へと受け継がれ、新しい新光電子に改革し始める時期です。
「自分の力で革新的なモノづくりがしたい」と考えている方、そして失敗を恐れず楽しみながら挑戦できる方であれば、今の新光電子はきっと刺激的で充実した毎日が送れる職場だと思います。
私もまだ勉強不足で経験も浅いですが、会社のバックアップもあって博士号を取得を目指し、日々研鑽を積んでいます。また、専門書購入などの教育面にも、新光電子は寛大な姿勢を持っており、非常に勉強のしやすい環境が整っています。世界と勝負できる技術者になるために、これからも頑張っていきます。そして、いつか創業者の西口氏に匹敵するほどの実力を手に入れたいです。